この記事では、以下のことについて紹介しています。
ハムスターを長生きさせるには3つに気をつけよう!!
ハムスターを長生きさせるには、以下の3つのことに気をつけましょう。
- ストレスを与えない
- 栄養バランスの良いエサを与えよう
- 好奇心のある適度な運動をさせよう
それぞれ説明しますね!
長生きに一番大事!ストレスを与えないようにしよう!
人はストレスによって病になってしまいますね。
動物も同じで、慢性的なストレスがかかると病気になり、結果として寿命が短くなってしまいます。
有名な話として、競走馬の約8割はストレスが原因の胃潰瘍に悩まされ、普通の飼われている馬と比べて、寿命が短いそうです。
これは、ハムスターにも当てはまります。
飼い始めて慣れていないうちに何度もケージから出して遊んだり、ケージをゆする、叩くなどの行為を慢性的に行っているとハムスターが自傷行為を行ったり、病気にかかりやすくなります。
こういった “明らかなストレスをうむ行為は絶対に避けましょう”
そのほかに見落としているストレス要因については後半に説明しています。
ドライフードが最適!栄養バランスの良いエサを与えよう!
ストレスに続いて、寿命に直結するものは食事になります。
人も栄養の偏ったものを食べすぎると生活習慣病にかかってしまいますね。
ハムスターも同様で、生活習慣病の代表言われるⅡ型糖尿病にかかることがわかっています。
“ひまわりの種が主食と思っている” あなたは、いますぐドライフードに切り替えましょう!
ドライフードは、メーカーさんが栄養成分を調節して作っており、ハムスターの好みに合わせて様々な種類と味が出ていますので、とてもお勧めです!
何種類かを分けて与えてあげると、ハムスターも飽きずによく食べてくれますよ。
野菜を与えるのもお勧めです!ただ水分が多いため与えすぎに気をつけましょう。
楽しいことをさせてあげよう!好奇心のある適度な運動をしよう!
3つ目の長生きのコツとして、楽しみのある運動をさせてあげましょう。
ハムスターには縄張り意識があります。特にゴールデンハムスターの縄張りは “直径30m” あると言われており、ケージの中だけではとても足りません。
定期的に、部屋の中をお散歩させてあげましょう。興味津々で歩き回りますよ!
物をかじられたくない、どう散歩させばいいの? という方は、こちらをどうぞ
【注意点は?】ハムスターの部屋んぽ【めんどくさい?】(記事に飛びます)
ほかにもおもちゃを使って、飼い主も楽しめるハムスターとの運動もありますよ!
後半で紹介しています!
意外なことあるかも?長生きさせるためのコツとは
上ではハムスターを長生きさせるために3つのことを紹介してきました。
後半では、それぞれの内容を深ぼっていきましょう。
気をつけよう!意外なことがストレスに!?
ハムスターには意外なことが、ストレスになることがあります。
その中の代表として “ケージの掃除” があります。
ケージの掃除を頻繁に行ってしまうと、自身の匂いが薄れストレスとなってしまいます。
適度な掃除を心がけましょう。詳しくは、別記事に書いています。
ハムスターと触れ合いながら、お手軽に掃除をしよう!(記事に飛びます)
その他のストレスとして
- 扉の開閉の音
- 芳香剤の強い香り
- 強い明かりを長時間浴びる
等が挙げられます。
これらは、ケージのおく場所を変えることで手軽に解消できますのでぜひ見直してみてください!
種子だけあげるのはやめよう!お勧めのドライフード!
続いては、食事についてです。偏った食事、特に種子類(ひまわりの種、粟、落花生など)ばかりの食事は栄養が偏るため避けましょう。
おやつ程度で抑えて “その日のエサの1割くらいであげる” のがベストです。
主食は、メーカーさんから出ているドライフードがお勧めです。栄養を調節してくれているのでお手軽に健康維持できます。
お勧めは、こちら
かなりの量入っており、ゴールデンハムスターでもほぼ一ヶ月持つのでお勧めです。
栄養もジャンガリアンとゴールデンで分けて考えられているため、より健康的かと思います。
飼い主も動画を撮って楽しめる!お勧め運動のお供!
部屋んぽも長く続けていると飽きてきますよね。
そんな時にお勧めのハムスターと楽しめるおもちゃを紹介します!
アマゾンはこちら
価格:498円 |
こちらのおもちゃは、球体の中にエサをいれてそれを破って取ってもらうという、採食行動を模したおもちゃになります。
一生懸命にエサを取ろうとするハムスターが見れるのでとてもお勧めですよ!
ハムスターとの触れ合いにぴったりです!
ハムスターを長生きさせるためのまとめ
ハムスターを長生きさせるためには、次の3つのことが大事です。
- ストレスを溜めないようにする
- 栄養バランスの良いエサを与える
- 楽しい適度な運動
この3つに気をつけて一緒にハムスターの長寿記録を作りましょう!
みなさんとハムスターが楽しく長く過ごせることを祈っています!
合わせて読みたい記事